2010 年03 月07 日
今シーズン 初マラソン└|∵|┐
牡蛎マラソンこと能登和倉 万葉の里マラソンに参加してきました〜!
久々のマラソンに、 半分わくわく、
半分不安な気持ちで 当日を迎えた訳なんですが、
朝から、みぞれが混じる予想以上の悪天候…(-.-)
走る前から気持ちが折れそうでした。
実際に走り始めると、
前半から寒さで足が固まり、
体力も奪われ、
20キロ過ぎたころには、気力だけで足を前に運んでいました。
ゴール前3キロでは、
完全に心が折れて、
もう歩いてしまおう、と思ったんですが、
ちょうど、マラソン仲間が目の前に。
しかも、彼女は、寒さで気分がわるくなって、
顔が真っ青…。
さすがに救護係を呼ぼうとしましたが、
最後まで頑張るというので、
私も折れた心を元通りにして
一緒にゴールしようと決めました。
しかし、体も限界をとおに越えていて、
あんなに3キロが長いと感じたのは、
初めてじゃないかというくらい、遠く感じました。
そして、ついにゴール!
あまりの疲労と達成感から
友達と抱き合って大泣きしました(;_;)
こんな体験も初めてでした。
今回は、マラソンの、自然の厳しさを体感。
まだまだ甘さや足りない部分の多さを痛感しました。
学びの一日となりました。
投稿者:まるちゃん
at 23 :41| 日記